三平方の定理(2点間の距離)

グラフ上の2点間の距離は、方眼を連想して解くのが分かりやすいですが、
「(xどうしの差の2乗)+(yどうしの差の2乗)にルートをかぶせる」と覚えるといいです。

慣れれば難しくないので、ぜひ練習してくださいね。

ドリるーむ

Recent Posts

式の展開の超基礎練習

中3数学の最初に習う内容です。…

4時間 ago

確率(じゃんけん)

問題にあった樹形図を描くことで…

3週間 ago

【空間図形】立体の投影図

空間図形はいろいろな角度から図…

1か月 ago

【公立高校入試対策】空間図形

公立高校入試で出題されやすい問…

2か月 ago

【図形】平行四辺形と面積

平行四辺形に2本の対角線を引い…

3か月 ago

円すいの展開図

円すいに苦手意識がある人が多い…

4か月 ago