原点を通る放物線が出てきたら、2乗に比例する関数で確定です。
1つのyに対して、プラスマイナス2つのxが対応することに注意してください。
でも、式や座標を出すには代入して計算するだけなので、あまり難しく考えずにたくさん練習してください。
問題にあった樹形図を描くことで…
空間図形はいろいろな角度から図…
公立高校入試で出題されやすい問…
平行四辺形に2本の対角線を引い…
円すいに苦手意識がある人が多い…
相似の蝶々型と帽子型を利用した…