一次関数の応用問題です。
面積を二等分する直線は向かい合う辺の中点を取って結ぶだけです。
中点の座標は両端のx座標どうし、y座標どうしをそれぞれ足して2で割ることで求められます。
高校入試レベルではありますが、今のうちに身につけておきましょう。
中3数学の最初に習う内容です。…
問題にあった樹形図を描くことで…
空間図形はいろいろな角度から図…
公立高校入試で出題されやすい問…
平行四辺形に2本の対角線を引い…
円すいに苦手意識がある人が多い…