式の計算

式の計算

式の計算(整数の表し方)

整数を文字を使って表す基本的な問題です。 これは今後証明を学習していくうえでとても大切なものなので確実に習得しましょう。
式の計算

【式と計算】計算のまとめ

計算のまとめです。 文字式は今後数学を学習していくうえでとても大切で、いつも出てきます。 今回の問題はすべて簡単と思えるくらいに解けるようにしておきましょうね。
式の計算

式の計算(文字式の利用)

文字式を利用した問題です。 文字を使うといろいろと便利なことが多いので、今後はこのような問題が増えていきます。 今のうちに定着させましょう。
式の計算

式の計算(式の説明②)

式の説明の第2弾です。 この単元は、とにかく書いて覚えることです。すると自然と理解できるようになります。 恐れずに積極的に練習しましょう。
式の計算

式の計算(式の説明①)

この単元は文字式で表して文章で説明しなければいけないので最初は戸惑うと思います。 ですが、その表し方と書き方を覚えればだれでもできるようになります。 何度も繰り返し練習すれば自然に覚えますし、パターンが限られているので逆に点取り問題...
式の計算

等式の変形

方程式の解き方が定着していれば、それと同じ手順で式を変形していけば大丈夫です。 邪魔なものをどんどん消して行く作業をすればよく、掛けられているものを消すには割る、割られているものを消すには掛ける、足されたり引かれたりしているものは移項...
タイトルとURLをコピーしました