中3数学

中3数学

2乗に比例する関数 変域(発展)

全問正解できたら、変域は理解できていると判断して大丈夫です。 しっかり練習してくださいね。
2次方程式

【2次方程式】計算のまとめ

テスト前の最終確認などにご利用ください。 全問正解できたら安心です。
中3数学

【平方根】基本事項の正誤問題

平方根は慣れるまでが大変です。 このプリントが正解できたら平方根の意味が理解できています。
式の展開

【式の展開】乗法公式のまとめ

このプリントの問題が全問正解したら、式の展開の基本はできています。 より確実に正解できるよう、気を抜かないでくださいね。
中3数学

【三平方の定理】基礎演習

三平方の定理を利用して解く、やや応用版の問題です。 これが余裕で解ければ特殊形のパターンは自信をもっていいです。
定期テスト対策

中3_2学期末模擬テスト

2学期末テストの直前に解いてみてください。 9割正解できたら基礎は大丈夫と判断してOKです。          
2次方程式

2次方程式の文章題(体積編)

体積に関する文章題です。 提示されている図を展開図と考えて、組み立てたらどのような立体になるか、ということをイメージすることが大事です。 慣れれば決して難しくないので練習しましょう。
定期テスト対策

中3_2学期中間模擬テスト

2学期中間テストの直前に解いてみてください。 9割正解できたら基礎力がついていますよ。          
中3数学

平方根(ルートを簡単にする1~100)

ルートをはずしたり、中の数を簡単にする問題です。 これは今後ずっと数学では必須になるので、今のうちに完璧にしておきましょう。
定期テスト対策

中3_1学期末模擬テスト

1学期末テストの直前に解いてみてください。 9割正解できたら基礎は大丈夫と判断してOKです。          
定期テスト対策

中3_1学期中間テスト対策

1学期の中間テストによく出る問題を掲載しています。 全問正解して自信をつけてくださいね。
式の展開

式の展開(基礎練習)

中3の数学で一番最初に学習する内容です。 計算方法は中1・中2で学習したことがしっかり理解できていれば、自然とできる内容です。 あとは計算ミスをなくすためにしっかり練習しましょう。
公立高校入試対策

公立高校入試対策(一行問題④)

入試問題でできるだけ全問正解したい基本問題集合です。 ミスした問題があったらすぐにやり直しをして二度と間違えないようにしてくださいね。 完璧に仕上げましょう。
公立高校入試対策

公立高校入試対策(一行問題③)

入試で満点を取る必要はありません。 正解できる問題を確実に得点することが大切です。 今回のような計算を中心にした基本問題を確実に答えることで高得点を狙えます。 基本こそ入試前に何度も復習してくださいね。 ...
公立高校入試対策

【公立高校入試対策】面積比

面積比の基本問題です。 頂点が共通な三角形の面積比は底辺の長さの比、ということを理解しておく必要があります。 あと(4)のような台形の問題は、アには上底の2乗、ウには下底の2乗、イとエには上底と下底を掛けたものを入れる、ということを覚え...
中3数学

2乗に比例する関数(綜合問題②)

一次関数と2乗に比例する関数の両方の知識が試される問題です。 これらの問題がすべて正解できたら関数の基礎は理解できているという判断をして構いません。 「関数は代入」であることをしっかり頭に入れて解いてみてください。 ...
中3数学

2乗に比例する関数(変化の割合・変域のまとめ)

2乗に比例する関数において、変化の割合と変域のテストに出題されやすい問題を出題しています。 特に変域についてはまだ自信がない方はグラフを描いて確実に正解を導くことが大切です。
2次方程式

【2次方程式】計算(発展)

2次方程式の因数分解を利用した発展レベルの問題です。 右辺を0にして、左辺を因数分解できる形に変形しましょう。 解はすべて整数になりますので落ち着いて計算してくださいね。
中3数学

平方根(計算のまとめ)

平方根の計算の一覧です。 ルートの計算は特殊なものが多いので、完璧にするのは難しいですが、練習次第でそれも可能です。 ぜひ早めに体得しましょう。
中3数学

平方根(基礎のまとめ)

平方根の意味が理解できているかどうかを見極める基礎のまとめ問題です。 このプリントが全部正解できたら基礎ができていますので自信をもって大丈夫です。 間違った問題があったら必ず復習しましょうね。 ...
因数分解

因数分解(基礎のまとめ)

因数分解の基礎計算のまとめプリントです。 これが全部正解できたら因数分解は自信をもって大丈夫です。 もし間違えてしまったら次回正解できるようにしましょうね。
因数分解

因数分解(利用)

因数分解を利用した計算問題です。 もちろん利用を使わずに普通に計算しても答えは出ますが、やはり工夫したほうが暗算でしかも素早くできますので、ぜひ定着させるべきです。 日常生活でも使える場面が出ますよ。 ...
公立高校入試対策

【公立高校入試対策】平面図形

平面図形の実戦編模擬問題です。 三平方の定理、相似が自由自在に使えるように練習しておきましょう。 証明問題は必ず得点したいところです。
公立高校入試対策

【公立高校入試対策】関数(ダイヤグラム)

ダイヤグラムの問題です。 座標があれば式が作れ、式があれば座標を出せる、ということを念頭に入れて出せるものをどんどん出していくことが必要です。
公立高校入試対策

【公立高校入試対策】文章題

数学の入試では必ず出題される文章題です。 1問目は連立方程式、2問目は二次方程式です。 どんな問題が出ても柔軟に対応できるように準備しておきましょう。
公立高校入試対策

【公立高校入試対策】一行問題②

入試の数学問題では必ず最初に計算問題、基本問題が出題されます。 ここを確実に得点しないと高得点は狙えません。 練習を重ねてくださいね。
公立高校入試対策

【公立高校入試対策】一行問題①

公立高校入試の数学において必ず出題される基本問題です。 受験する都道府県によって形式は違いますが、レベル・内容はほぼ同じです。 これらの問題は満点を取れるようにしておきましょう。
私立高校入試対策

【私立高校入試対策】一行問題④

難関高校を受験する場合は、ぜひ解けるようにしておきたいレベルの問題です。 高校に進学してもよく見るパターンの問題なので、今のうちに定着しておきましょう。
私立高校入試対策

【私立高校入試対策】一行問題③

私立入試で出題されやすい問題です。 基礎がしっかり理解できていれば解けますので落ち着いて対処してくださいね。 こういった問題は得点源にしましょう。
私立高校入試対策

【私立高校入試対策】一行問題②

私立高校入試では頻出の問題ばかりです。 どの分野の問題が出ても柔軟に対応できるように基礎を固めておきましょう。 また、出題パターンもつかんでおくことが大切です。
タイトルとURLをコピーしました