方程式

中1数学

方程式(計算のまとめ)

方程式の計算問題の様々なパターンを出題しています。 最終的に左辺にx、右辺に数字、という形を作るのが目的です。 方程式を解いたあとは必ず元の式に代入して両辺が等しくなることを確認してくださいね。 ...
中1数学

方程式の文章題(長いす編)

長いすの問題です。 長いすの数をx脚とおいて、人数についての等式を作ることがポイントです。 基本的に座れなかった人の人数を足しますが、全人数の表し方をいろいろと工夫してみてくださいね。 ...
中1数学

方程式の文章題(速さ編)

この単元において、速さと時間は目に見えないものなので、苦手意識をもつ人は多いです。 表などを書いてできるだけ目に見えるような方法で練習することでコツがつかめますよ。 1問目は父と子供2人の進んだ距離が等しいことを利用して方程式を作り、2...
中1数学

方程式の文章題(過不足編)

過不足の問題については、余ったらプラス、不足したらマイナス、という考え方で構いませんが、方程式を作るうえで常にイコールが成り立つように、という根本的なルールを守って方程式を作るようにしましょう。 テストによく出ますので、パターン問題と...
中1数学

方程式文章題(やりとり編)

やりとりのポイントは増えたほうがあれば必ず減ったほうもある、ということです。 お互いの立場になって考えるとそんなに難しいことはありません。 あとは等しいものをイコールで結ぶことを考えてくださいね。 慣れれば簡単なのでたくさん練...
中1数学

方程式の文章題(買い物編)

文章題の基本的な問題です。 パターンをつかめばだれでもできるようになります。 そのパターンを掴むためにも練習をたくさんしてくださいね。
タイトルとURLをコピーしました